訪米中の石破茂首相は7日午前(日本時間8日未明)、首都ワシントンのホワイトハウスで、トランプ大統領と初めて会談した。対中国を念頭に、安全保障や経済について連携強化を確認。会談後には共同声明を発表し、日米の緊密な連携を内外にアピールする。
米カリフォルニア州サンタアナの連邦地裁は6日(日本時間7日)、ドジャース・大谷翔平投手(30)の銀行口座から約1659万ドル(約25億2000万円)を盗み賭博の胴元側に不正送金したとする銀行詐欺罪などに問われた元通訳水原一平被告(40)に、求刑通り禁 ...
巨人から海外FA権を行使してオリオールズに入団した菅野の背番号が「19」に決まり、球団公式サイトで公表した。
政府は7日、次世代半導体の国産化を目指す「ラピダス」への支援拡大を可能にする法改正案を閣議決定した。1000億円の政府出資のほか、民間の投融資を後押しするための債務保証をできるようにして、政府の関与をさらに深める。国会審議では、生産実績がない特定企業 ...
米ワシントンで7日に行われる石破茂首相とトランプ米大統領との初の首脳会談の成否は、石破政権の先行きにも影響を与えそうだ。先の衆院選で自民、公明両党が過半数割れして「少数与党」に転じ、厳しい政権運営が続くだけに、首相は会談で「強固な日米関係」をアピール ...
若者の間で広がる市販薬の過剰摂取(オーバードーズ、OD)。国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)薬物依存研究部長で、精神科医の松本俊彦さんに周囲にできることなどを聞いた。
「南史筆を曲げず」。中国古代の史官が命を賭して主君殺害の史実を記録に残そうとした故事を指す。紙ではなく竹簡に記録した時代で「太史の簡」とも言う。権勢を恐れず、真実を記録する官吏の理想を指す言葉として伝えられてきた▲逆に「曲筆舞文」は事実を曲げた文章を ...
(兵庫県)  昨年9月から先月まで、英国に留学しました。それまで海外に行ったことがなかったので、日本の文化や習慣と比較しながらの生活を送りました。
バレーボール男子日本代表の大塚達宣は今季、イタリア1部リーグ・セリエAで初の海外リーグに挑んでいる。所属チームは、昨季まで4シーズンにわたって石川祐希が在籍したミラノだ。
『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』(森功著・東洋経済新報社・1980円)を読み終えて、そんなことを思う。どんな人でも、渦の中に巻き込まれると、あらかじめこびりついていた保身と同化してしまうものなのか。
インターネット上でのひぼう中傷がひどい、というニュースをよく聞きます。私もX(ツイッター)をやっているので投稿を見ます。「確かにひどい、よくこんな投稿が許されているな」と思うこともあります。
息子は学生でおめでた婚、嫁が実家に入り同居しています。彼女は家事をしたことがなく、自己肯定感が低く、責任感はない。心を否定されて育ってきたと分かりました。彼女らしさを育てようと私は家事と仕事に励みました。孫は3人に増えて私は過労で退職しました。彼女が ...